名探偵コナン『コナンVS黒ずくめ』第3弾!! タイトルの通り、『コナンVS黒ずくめ』の第3弾です。 組織関係ではありますが、結構マイナーなところから出題しているので、合格するにはある程度の読み込みが必要だと思われます。 難易度は「初級〜上級」 中級問題には問題文の冒頭に☆マーク、上級問題には★マークがついてます。 初級問題には何もついてませんが、初級の中には引っ掛かりそうなたちの悪い問題がいくつかあります。 だけどコナンファンだったら初級問題は解けて欲しいかな!? ※難易度はあくまで個人的な感覚です。 出題範囲は1〜78巻。 アニメ派の人にはネタバレ有りです。 エンタメ - アニメ、マンガ 名探偵コナン 名探偵コナン 検定 黒ずくめ アニメ マンガ Q1テキーラと取引をした中島秀明。彼は大黒ビル「カクテル」で組織と会っていたようですが、このとき組織が手に入れようとしていたものは何か。 選択肢世界の有能な科学者のリスト世界の有能なCPプログラマーのリスト日本の有能な政治家のリスト満点堂の社員リスト Q2コナンが初めてジョディと会った場所は? 選択肢帝丹高校カラオケボックスゲームセンターバスの中 Q3コナンが初めて赤井秀一と会った場所は? 選択肢ニューヨークバスの中ホテルニュー米花からの帰り道都内にある旅館 Q4コナンが初めて沼淵己一郎と会った場所は? 選択肢東京の廃墟ビル群馬の森の中大阪の小屋長野のホテル Q5☆組織は沼淵己一郎を仲間に入れましたが、その当初の利用目的として正しいものはどれか。 選択肢科学者として育成殺し屋として育成プログラマーとして育成人体実験用のモルモット Q6☆FBIが、組織の土門康輝暗殺計画以前から水無怜奈に目をつけていた理由として正しいものはどれか。 選択肢FBIが入手した組織のリストに名前が載っていたためシャロンの葬儀に参列していたため新出(ベルモット変装時)の病院に頻繁に通っていたため組織の取引を目撃したことのあるホームレスの証言によって Q7組織は水無怜奈奪還を試みて、FBIが用意した3台のバンを追跡していました。 このとき、キャンティが追っていた1台目で発信器の反応があった人物は合計で何人いた? 選択肢0人1人8人9人 Q8★イーサン本堂が水無怜奈を助けるために自殺した倉庫。 その倉庫に関する記述として間違っているものは? 選択肢組織の次の取引場所であるTV局の近くにある壁側は海沿いである場所は横浜である Q9★システムエンジニアの板倉卓が、組織から依頼されていたあるソフトを完成させる代わりに、ある条件を出しました。 『これ以上周りをうろつかないこと』と、もう1つは何だったでしょう。 選択肢強引にソフトを奪わないこと1年間の猶予をくれること報酬は小切手で支払うこと報酬は前金で口座に振り込むこと Q10安室透の証言によれば、銀行強盗のときにジョディが見かけた、右の頬に火傷の傷がある男は誰だったということになる? 選択肢ベルモットバーボン赤井秀一沖矢昴